News

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月19日⇒15日目
警戒レベル3の雨が降りすぎたため、本流の水位が流れ込みより相当高く、せっかくの流れ込みの増水も流れが効いておらず、厳しい状況でしたけど、太陽が出たり気温も13度まで上がり11時頃からアタリが出だして、古いルアーの針が折れて(サビサビ)ナイスサイズ(70センチ位?)はバラシましたけど、午前11時50分ワームで粘ってなんとか運良くキャッチ。54センチ。ダービー参戦により、めちゃくちゃ粘れるし、このサイズでも、ハラハラするしスゴク嬉しい。今日も竹田川、七瀬川、流れ込み〜日野川までのルート2周して。さんざん粘りに粘りました〜。(ちなみに昨日は土砂降りのため、しし座流星群の流れ星→観測ゼロでした〜☜釣りとは関係ない情報)
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月19日⇒15日目
警戒レベル3の雨が降りすぎたため、本流の水位が流れ込みより相当高く、せっかくの流れ込みの増水も流れが効いておらず、厳しい状況でしたけど、太陽が出たり気温も13度まで上がり11時頃からアタリが出だして、古いルアーの針が折れて(サビサビ)ナイスサイズ(70センチ位?)はバラシましたけど、午前11時50分ワームで粘ってなんとか運良くキャッチ。54センチ。ダービー参戦により、めちゃくちゃ粘れるし、このサイズでも、ハラハラするしスゴク嬉しい。今日も竹田川、七瀬川、流れ込み〜日野川までのルート2周して。さんざん粘りに粘りました〜。(ちなみに昨日は土砂降りのため、しし座流星群の流れ星→観測ゼロでした〜☜釣りとは関係ない情報)

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月18日⇒14日目
早朝3時に到着しましたけど、1時間ほど竹田川の橋脚やってると、強い雨と風。気温4度。まあそれくらいは覚悟で来てましたけど、雷がひどくなってしまいお昼まで寝てました。午後になって風と雨と雷も弱まり、気温7度になった頃から日野川に移動しました。越前フィッシングセンターの店長さんに取り寄せていただきましたラパラCD-7で55センチ。ワームで60センチ。去年活躍した11センチのワールドジャークにも大物のチョイスが2度ほどありましたけど、乗らず。15時〜16時。夕まずめは釣果ナシでした。寒かった〜。明日も頑張る。
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月18日⇒14日目
早朝3時に到着しましたけど、1時間ほど竹田川の橋脚やってると、強い雨と風。気温4度。まあそれくらいは覚悟で来てましたけど、雷がひどくなってしまいお昼まで寝てました。午後になって風と雨と雷も弱まり、気温7度になった頃から日野川に移動しました。越前フィッシングセンターの店長さんに取り寄せていただきましたラパラCD-7で55センチ。ワームで60センチ。去年活躍した11センチのワールドジャークにも大物のチョイスが2度ほどありましたけど、乗らず。15時〜16時。夕まずめは釣果ナシでした。寒かった〜。明日も頑張る。

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月12日⇒13日目
第2土曜日は仕事でしたので、日曜日迷いましたけど、雨予報だと、他の釣り人が少な目で、魚は高活性が多い感じなので、福井県九頭竜川にまた日帰り強行。3時〜4時竹田川のイイ場所に入れましたけど釣果ナシ。5時30分~九頭竜川の好調流れ込みに運良くエントリーできました。数日前の雨の影響はほとんど無くなって水位は低めでしたけど、イナッコが集まっていてボイル近め、6時10分63センチ。先週大物の迫力チョイスがあったポイントに移動して、シーバス50センチとウグイ35センチ(ウグイは少し不吉な予兆?)。 14時頃から雨がひどくなってきて、終了。風が強く寒かった〜。来週も頑張る。
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月12日⇒13日目
第2土曜日は仕事でしたので、日曜日迷いましたけど、雨予報だと、他の釣り人が少な目で、魚は高活性が多い感じなので、福井県九頭竜川にまた日帰り強行。3時〜4時竹田川のイイ場所に入れましたけど釣果ナシ。5時30分~九頭竜川の好調流れ込みに運良くエントリーできました。数日前の雨の影響はほとんど無くなって水位は低めでしたけど、イナッコが集まっていてボイル近め、6時10分63センチ。先週大物の迫力チョイスがあったポイントに移動して、シーバス50センチとウグイ35センチ(ウグイは少し不吉な予兆?)。 14時頃から雨がひどくなってきて、終了。風が強く寒かった〜。来週も頑張る。

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月5日⇒12日目
朝マヅメ、竹田川、流れ込み、日野川ともに釣果ナシでした。その後、27度と暑い中、お昼頃まで頑張るも、ピックアップ寸前のチョイスのみでした。DOLAさんのダービーは驚きの2位。皆さん苦戦されてたようですね。クジでウェーダーブーツ乾かす小島賞いただきましたけど、陸ッパリで長靴は草とドロと蛇をよける程度の私に、、小島氏より「ウェーダーブーツ持って無いだろ」とイジっていただきました。笑
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月5日⇒12日目
朝マヅメ、竹田川、流れ込み、日野川ともに釣果ナシでした。その後、27度と暑い中、お昼頃まで頑張るも、ピックアップ寸前のチョイスのみでした。DOLAさんのダービーは驚きの2位。皆さん苦戦されてたようですね。クジでウェーダーブーツ乾かす小島賞いただきましたけど、陸ッパリで長靴は草とドロと蛇をよける程度の私に、、小島氏より「ウェーダーブーツ持って無いだろ」とイジっていただきました。笑

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月4日⇒11日目
今日も引き続き福井県。DOLAさんのイベントにも参戦。竹田川は釣り人多く、金曜日にそうとうたたかれた(じぶんもですけど)おかげなのか、粘るも24センチのセイゴのみ、朝マズメは好調の流れ込みに運良くエントリーできましたけど、得意のフッコ46~50センチ5ヒット3キャッチ。60センチくらいのバラシました。8時頃から日野川に移動、43センチ。昼食後三国大橋上流で54センチ。夕まずめ布施田橋付近46センチ。DOLAさんのイベントに誘っていただいて嬉しかった為、いつもよりがんばって釣果7匹。大物の迫力チョイスも2度ほどありましたけど、ヒットしませんでした。
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月4日⇒11日目
今日も引き続き福井県。DOLAさんのイベントにも参戦。竹田川は釣り人多く、金曜日にそうとうたたかれた(じぶんもですけど)おかげなのか、粘るも24センチのセイゴのみ、朝マズメは好調の流れ込みに運良くエントリーできましたけど、得意のフッコ46~50センチ5ヒット3キャッチ。60センチくらいのバラシました。8時頃から日野川に移動、43センチ。昼食後三国大橋上流で54センチ。夕まずめ布施田橋付近46センチ。DOLAさんのイベントに誘っていただいて嬉しかった為、いつもよりがんばって釣果7匹。大物の迫力チョイスも2度ほどありましたけど、ヒットしませんでした。

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月3日→10日目
九頭竜川遠征。3時30分~4時30分竹田川釣り人多く、釣れたことある場所は入れず→釣果ナシ。朝マズメ、好調の流れ込み→運良く空いてました。得意のフッコ(ワーム)と60センチ(ラパラCD-7)
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月3日→10日目
九頭竜川遠征。3時30分~4時30分竹田川釣り人多く、釣れたことある場所は入れず→釣果ナシ。朝マズメ、好調の流れ込み→運良く空いてました。得意のフッコ(ワーム)と60センチ(ラパラCD-7)