News

2024 九頭竜川のサクラマス年券購入しました
店長さんのご厚意により、越前フィッシングセンターさんのホームページにて、このサイトのリンク(宣伝)を今年もお願いしました。 今年は暖かく、イイ雨が、何度もあったので、サクラマス→たくさん入ってるといいですね⇢たくさんおったとしても釣れるとはかぎらんのだけど、、 現場でお会いするアングラーの皆さん、今シーズンもよろしくお願いします。
2024 九頭竜川のサクラマス年券購入しました
店長さんのご厚意により、越前フィッシングセンターさんのホームページにて、このサイトのリンク(宣伝)を今年もお願いしました。 今年は暖かく、イイ雨が、何度もあったので、サクラマス→たくさん入ってるといいですね⇢たくさんおったとしても釣れるとはかぎらんのだけど、、 現場でお会いするアングラーの皆さん、今シーズンもよろしくお願いします。

衣浦湾エリア フッコ57センチ
1月4日衣浦湾エリア。気温10度。水温7度。昨日のベイトが入っていた浅場→下げ潮まで休憩後1時15分街路灯の影になる木の下ラパラCD-7でヒット。57センチ。この辺りしょっちゅう来てるわけでは無いのですが、1月まで釣れるのは初めて。
衣浦湾エリア フッコ57センチ
1月4日衣浦湾エリア。気温10度。水温7度。昨日のベイトが入っていた浅場→下げ潮まで休憩後1時15分街路灯の影になる木の下ラパラCD-7でヒット。57センチ。この辺りしょっちゅう来てるわけでは無いのですが、1月まで釣れるのは初めて。

2024最初フッコ〜衣浦湾エリアの流れ込み
大地震で浮かれた気持ちが急ブレーキでしたけど、魚釣りは運動もかねているので、アチラコチラ回って、1月3日夕まずめの上げ潮。お昼に回った中ではベイトが沢山入っていた小さな用水。CD-7でバラした後、ワームで粘るとヒット。慎重にキャッチ。52センチ。7時30分。気温10度。水温6度(水温計がイマイチなのですが多分足元は6度。)
2024最初フッコ〜衣浦湾エリアの流れ込み
大地震で浮かれた気持ちが急ブレーキでしたけど、魚釣りは運動もかねているので、アチラコチラ回って、1月3日夕まずめの上げ潮。お昼に回った中ではベイトが沢山入っていた小さな用水。CD-7でバラした後、ワームで粘るとヒット。慎重にキャッチ。52センチ。7時30分。気温10度。水温6度(水温計がイマイチなのですが多分足元は6度。)

震度5弱
福井県九頭竜川→好調のまま終了していましたけどスゴク気になっていて、雪降っちゃった後でしたけど、気温も高く、なかなかの雨が降ったようでしたので、越前フィッシングセンターさんの釣果情報の検量→1番乗りを密かに狙って来ていました。朝マヅメは気温10度流れ込みの水温7度→釣果ナシ。夕まずめ→最高の仕上がりの流れ込み15時30分釣り開始。16時10分強くて長い揺れ。水門の扉(鉄のゲート)がガタンガタン。サイレンも鳴ったので、長靴はいたまま慌てて車に乗って逃げました。震度5弱、怖かった〜。皆さんは大丈夫でしたでしょうか? 石川県の内灘→35年くらい前に雷魚を釣りに通ってた所。心配です。 帰り道の高速道路で大阪方面からの沢山の応援レスキュー車見ました。救助隊の皆さん安全に救助頑張って欲しいです。
震度5弱
福井県九頭竜川→好調のまま終了していましたけどスゴク気になっていて、雪降っちゃった後でしたけど、気温も高く、なかなかの雨が降ったようでしたので、越前フィッシングセンターさんの釣果情報の検量→1番乗りを密かに狙って来ていました。朝マヅメは気温10度流れ込みの水温7度→釣果ナシ。夕まずめ→最高の仕上がりの流れ込み15時30分釣り開始。16時10分強くて長い揺れ。水門の扉(鉄のゲート)がガタンガタン。サイレンも鳴ったので、長靴はいたまま慌てて車に乗って逃げました。震度5弱、怖かった〜。皆さんは大丈夫でしたでしょうか? 石川県の内灘→35年くらい前に雷魚を釣りに通ってた所。心配です。 帰り道の高速道路で大阪方面からの沢山の応援レスキュー車見ました。救助隊の皆さん安全に救助頑張って欲しいです。

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー12月17日最終日
天気予報の予想ピッタンコで気温2度。強風で雪も降っており、断念。帰りの道中も心配なので、早々に終了。2023九頭竜川秋シーズン→週末はほぼ雨絡みだったためなのか、運が良かったためか、辛い事の多いサクラマスとは少し違う楽しい九頭竜川を体験できました。現場でお会いしたアングラーの方々、越前フィッシングセンターの店長さん、優しく接していただきまして本当にありがとうございました。
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー12月17日最終日
天気予報の予想ピッタンコで気温2度。強風で雪も降っており、断念。帰りの道中も心配なので、早々に終了。2023九頭竜川秋シーズン→週末はほぼ雨絡みだったためなのか、運が良かったためか、辛い事の多いサクラマスとは少し違う楽しい九頭竜川を体験できました。現場でお会いしたアングラーの方々、越前フィッシングセンターの店長さん、優しく接していただきまして本当にありがとうございました。