News

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー12月16日⇒21日目。
九頭竜川下流域に4時に到着。雨でしたけれど、気温14度とこの時期にしては相当暖かく、期待しましたが、いつもおれば1番ナイスなサイズがヒットして来る場所はノーバイト。今日は留守かと思いつつ、1時間ほど粘ると、ワールドジャーク110Fにヒット。腹パンの76センチ。下げ潮のため10時頃まで6時間粘って、66.67.52.合わせて4匹キャッチできました。お昼からは風が強すぎて、終了。
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー12月16日⇒21日目。
九頭竜川下流域に4時に到着。雨でしたけれど、気温14度とこの時期にしては相当暖かく、期待しましたが、いつもおれば1番ナイスなサイズがヒットして来る場所はノーバイト。今日は留守かと思いつつ、1時間ほど粘ると、ワールドジャーク110Fにヒット。腹パンの76センチ。下げ潮のため10時頃まで6時間粘って、66.67.52.合わせて4匹キャッチできました。お昼からは風が強すぎて、終了。

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー。12月10日⇒20日目
土曜日は仕事で忘年会も有り、送迎係を終わらせてからほとんど寝ずに4時30分九頭竜川下流域に到着。4時45分ワールドジャークで60センチ。5時15分ワールドジャークで68センチ。レンジを変えて6時頃ラパラCD-7で74センチ。今日は気温8度。お昼頃には20度まで上がりましたが、明るくなってからはサッパリでした。去年も12月にはいいサイズが釣れてたので再現ですね(アタリは少ないですが来ると高確率で大物)。雨が関係無い日に良型が釣れて嬉しい。九頭竜川はスゴイ川ですね。 ☆遂にダービーの純得票で1位と並びました〜!! 名誉だ〜!!来週も行けたら頑張る! ★それから、しし座流星群とは関係無いかもしれないですが、釣りしてる間に流れ星が見えたので、来週ダービー最後の最後に奇跡を、、、おこせるといいな☆☆☆
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー。12月10日⇒20日目
土曜日は仕事で忘年会も有り、送迎係を終わらせてからほとんど寝ずに4時30分九頭竜川下流域に到着。4時45分ワールドジャークで60センチ。5時15分ワールドジャークで68センチ。レンジを変えて6時頃ラパラCD-7で74センチ。今日は気温8度。お昼頃には20度まで上がりましたが、明るくなってからはサッパリでした。去年も12月にはいいサイズが釣れてたので再現ですね(アタリは少ないですが来ると高確率で大物)。雨が関係無い日に良型が釣れて嬉しい。九頭竜川はスゴイ川ですね。 ☆遂にダービーの純得票で1位と並びました〜!! 名誉だ〜!!来週も行けたら頑張る! ★それから、しし座流星群とは関係無いかもしれないですが、釣りしてる間に流れ星が見えたので、来週ダービー最後の最後に奇跡を、、、おこせるといいな☆☆☆

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー12月3日⇒19日目
竹田川の一番好きな場所で3時〜4時まで粘るも何もナシ。九頭竜川の下流域に移動して、昨日と同じ時間にヒット。首の振り幅の大きさからかなりの大物と感じたとたんにかなり慎重になってしまいましたが、なんとか弱らせて、ネットに入れようとするも、フッコサイズ用の網になかなかうまく入らずずりあげて素手でつかみました。⇨(指がギザギザで魚はドロドロ)。大きいサイズは今シーズン3回バラしてたので、もうチャンスは無いかと思っていましたけど、まだチャンス有りました〜。 痩せていましたけど、ギリギリランカーサイズ。嬉しい。現段階で瞬間的ですけど、純得票で単独2位です。次回85センチ以上の獲物をキャッチできると(☜相当難しいですが)総合でもかなり上位を狙えそうです。 今日もその後アタリ無しでした。(2日間でアタリ2回)気温6度。雨。寒かったですが、これくらい寒いと他の釣り人も少ないので、、雪が降ったら来れませんけど、来週も来れたら頑張る。
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー12月3日⇒19日目
竹田川の一番好きな場所で3時〜4時まで粘るも何もナシ。九頭竜川の下流域に移動して、昨日と同じ時間にヒット。首の振り幅の大きさからかなりの大物と感じたとたんにかなり慎重になってしまいましたが、なんとか弱らせて、ネットに入れようとするも、フッコサイズ用の網になかなかうまく入らずずりあげて素手でつかみました。⇨(指がギザギザで魚はドロドロ)。大きいサイズは今シーズン3回バラしてたので、もうチャンスは無いかと思っていましたけど、まだチャンス有りました〜。 痩せていましたけど、ギリギリランカーサイズ。嬉しい。現段階で瞬間的ですけど、純得票で単独2位です。次回85センチ以上の獲物をキャッチできると(☜相当難しいですが)総合でもかなり上位を狙えそうです。 今日もその後アタリ無しでした。(2日間でアタリ2回)気温6度。雨。寒かったですが、これくらい寒いと他の釣り人も少ないので、、雪が降ったら来れませんけど、来週も来れたら頑張る。

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー12月2日九頭竜川遠征18日目
12月2日、3時竹田川に到着。一番好きな橋脚で1時間粘るもナシ。5時15分、九頭竜川の下流域の流れ込みにて腹パンの79センチ。今日はいい感じに増水していました。ココの場所では3投目。ワールドジャーク115F。その後お昼からも頑張リましたがアタリは釣果の一回のみでした。気温3度。雨。寒かった〜。
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー12月2日九頭竜川遠征18日目
12月2日、3時竹田川に到着。一番好きな橋脚で1時間粘るもナシ。5時15分、九頭竜川の下流域の流れ込みにて腹パンの79センチ。今日はいい感じに増水していました。ココの場所では3投目。ワールドジャーク115F。その後お昼からも頑張リましたがアタリは釣果の一回のみでした。気温3度。雨。寒かった〜。

確変〜終了
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月26日⇒17日目。土曜日が仕事でしたので、迷いましたけど、ダービーの純得票で3位となってましたので、もうひと頑張りと思い、日帰りで福井県に来てしまいました。3時到着。気温3度とかなりの冷え込みでしたけど、竹田川の私の好きな場所は3箇所とも先客有りでした。九頭竜川に移動するも朝マズメは応答なし。こんなに寒くても、天気がいいと釣り人多くてまだまだ釣りづらい感じでした。気温が上がる10時頃までアチラコチラ粘りましたがさっぱり。深いレンジも探って見ましたけど、すぐに根がかりして終了。やはり雨の恵みが無いといつもの釣果(ゼロ匹)でした。⇒確変 終了。
確変〜終了
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月26日⇒17日目。土曜日が仕事でしたので、迷いましたけど、ダービーの純得票で3位となってましたので、もうひと頑張りと思い、日帰りで福井県に来てしまいました。3時到着。気温3度とかなりの冷え込みでしたけど、竹田川の私の好きな場所は3箇所とも先客有りでした。九頭竜川に移動するも朝マズメは応答なし。こんなに寒くても、天気がいいと釣り人多くてまだまだ釣りづらい感じでした。気温が上がる10時頃までアチラコチラ粘りましたがさっぱり。深いレンジも探って見ましたけど、すぐに根がかりして終了。やはり雨の恵みが無いといつもの釣果(ゼロ匹)でした。⇒確変 終了。

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月23日⇒16日目
日曜日の大雨のおこぼれを狙い参上。 3時に到着して竹田川の橋脚→イイ所に入れましたけど釣果はナシ。少し暗い5時から九頭竜川下流域。明るくなりかけてからアタリ出しました。6時頃、50センチと55センチ。ラパラCD-7 今年も少しヤバい魚(シロザケ?)釣れました。即座にリリースしました。 残念な事に、今日もナイスサイズバラシました☜今シーズン3度目。大きく首を振ってから、えげつないダッシュ、、すぐにハズレました。針が小さかったのかなぁ?障害物の多い場所でしたので、引きずり出すためにドラグも少しキツめでしたし、、、、大きいサイズのルアーも投げとるのだけれど、小さなルアーに変えて粘り出すと大物がヒットして来るので、、ダービーの獲得票優先なので、大物狙ってる訳ではないけど、ヒットしたら取りたいですね。神様が3度もチャンスをくれたのに、いかせなかった〜。ちなみに現在ダービーの純得票数が4位(☜よく頑張ってる)週末の冷え込みで、雪になったら福井県遠征は今回が最終回かもしれませんね。日曜日の大雨と雨後の仕上がった今回の木曜日祭日大チャンスでした〜悔しい〜
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー11月23日⇒16日目
日曜日の大雨のおこぼれを狙い参上。 3時に到着して竹田川の橋脚→イイ所に入れましたけど釣果はナシ。少し暗い5時から九頭竜川下流域。明るくなりかけてからアタリ出しました。6時頃、50センチと55センチ。ラパラCD-7 今年も少しヤバい魚(シロザケ?)釣れました。即座にリリースしました。 残念な事に、今日もナイスサイズバラシました☜今シーズン3度目。大きく首を振ってから、えげつないダッシュ、、すぐにハズレました。針が小さかったのかなぁ?障害物の多い場所でしたので、引きずり出すためにドラグも少しキツめでしたし、、、、大きいサイズのルアーも投げとるのだけれど、小さなルアーに変えて粘り出すと大物がヒットして来るので、、ダービーの獲得票優先なので、大物狙ってる訳ではないけど、ヒットしたら取りたいですね。神様が3度もチャンスをくれたのに、いかせなかった〜。ちなみに現在ダービーの純得票数が4位(☜よく頑張ってる)週末の冷え込みで、雪になったら福井県遠征は今回が最終回かもしれませんね。日曜日の大雨と雨後の仕上がった今回の木曜日祭日大チャンスでした〜悔しい〜