News

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー5日目
三連休3日目→雨。竹田川からせめるもさすがに皆さんに攻め続けられたせいなのか、さっぱり、朝マズメ⇒今回好調の流れ込みに移動。夜降った雨のおかげでなかなかの仕上がり。2投目からロングA⇒13Aフローティングにヒット。ノーマルの針は少し小さくてバラシ。その後ねばるも反応ナシ。移動しようと思ってたところでしたけど、朝一のヒットコースにミノーを通すとチョイス。ワームに交換して、ヒット。障害物のない安全地帯まで強引にひきずりだして、今回は運良くキャッチ。嬉しい良型71センチ 。
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー5日目
三連休3日目→雨。竹田川からせめるもさすがに皆さんに攻め続けられたせいなのか、さっぱり、朝マズメ⇒今回好調の流れ込みに移動。夜降った雨のおかげでなかなかの仕上がり。2投目からロングA⇒13Aフローティングにヒット。ノーマルの針は少し小さくてバラシ。その後ねばるも反応ナシ。移動しようと思ってたところでしたけど、朝一のヒットコースにミノーを通すとチョイス。ワームに交換して、ヒット。障害物のない安全地帯まで強引にひきずりだして、今回は運良くキャッチ。嬉しい良型71センチ 。

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー4日目竹田川
19時頃〜21時はさっぱり。少し仮眠したあと早朝3時頃少し流れが出てきたからか群れが通ったのか、アチラコチラでボイルが見られ、橋脚の明暗部の明るい方でラパラリップレスアバシCDAL-7グロー★ホワイトで51~62センチを3連発。その後はナシでした。夕方また戻って来て、排水口の放水のサービスタイムで62センチ。次の日も同じようにせめるもナシでした。
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー4日目竹田川
19時頃〜21時はさっぱり。少し仮眠したあと早朝3時頃少し流れが出てきたからか群れが通ったのか、アチラコチラでボイルが見られ、橋脚の明暗部の明るい方でラパラリップレスアバシCDAL-7グロー★ホワイトで51~62センチを3連発。その後はナシでした。夕方また戻って来て、排水口の放水のサービスタイムで62センチ。次の日も同じようにせめるもナシでした。

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー3日目続き
昼食後朝釣れた流れ込みに戻って、ラパラCD7で粘っていると、アタリの後巨大なコイがスレがかりした様なダッシュ。2回目のダッシュまではなんとか耐えました。ヒットポイントの両サイドにゴミがあったし、あまり慎重にいきすぎてもバレることが多いので、とりあえずゴミの手前まで強引に寄せると3回目のダッシュ。右側の木に巻かれルアーが木にロックされてしまいました。その時長細い銀色の魚体一瞬みえてシーバスということは確認。 すごくガッツリ。
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー3日目続き
昼食後朝釣れた流れ込みに戻って、ラパラCD7で粘っていると、アタリの後巨大なコイがスレがかりした様なダッシュ。2回目のダッシュまではなんとか耐えました。ヒットポイントの両サイドにゴミがあったし、あまり慎重にいきすぎてもバレることが多いので、とりあえずゴミの手前まで強引に寄せると3回目のダッシュ。右側の木に巻かれルアーが木にロックされてしまいました。その時長細い銀色の魚体一瞬みえてシーバスということは確認。 すごくガッツリ。

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー3日目
朝少し寝坊しました。8時に到着。九頭竜川の得意の流れ込み、水位高めでしたけど、粘ってなんとかキャッチ。ラパラのCDL9にコツ!有り。ワームに変えると、ロスト。仕方なくラパラCD7チャート/ゴールドに変えると3回目のアタリでヒットしました。明日も頑張る
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー3日目
朝少し寝坊しました。8時に到着。九頭竜川の得意の流れ込み、水位高めでしたけど、粘ってなんとかキャッチ。ラパラのCDL9にコツ!有り。ワームに変えると、ロスト。仕方なくラパラCD7チャート/ゴールドに変えると3回目のアタリでヒットしました。明日も頑張る

奇跡のアングラー 店長さん覚えていてくれた
日曜日の釣果越前フィッシングセンターさんのホームページの釣果情報に載せていただきました〜。奇跡のアングラー→九頭竜川のサクラマスが激渋の2020.2022に奇跡的に釣れた為。 店長さん覚えていてくれてありがとうございます。
奇跡のアングラー 店長さん覚えていてくれた
日曜日の釣果越前フィッシングセンターさんのホームページの釣果情報に載せていただきました〜。奇跡のアングラー→九頭竜川のサクラマスが激渋の2020.2022に奇跡的に釣れた為。 店長さん覚えていてくれてありがとうございます。