News

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー2日目
昨日は24時ころまで頑張るもセイゴのみでしたけど、今日は土砂降りの雨という悪天候に恵まれて、九頭竜川の流れ込みでさんざん粘ってなんとか運良くキャッチ。 ラパラのシンペンCDL-9で、1バラシ。明るいうちに違う場所を散策→魚も釣り人もけっこういる感じでした。 来週も頑張る
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービー2日目
昨日は24時ころまで頑張るもセイゴのみでしたけど、今日は土砂降りの雨という悪天候に恵まれて、九頭竜川の流れ込みでさんざん粘ってなんとか運良くキャッチ。 ラパラのシンペンCDL-9で、1バラシ。明るいうちに違う場所を散策→魚も釣り人もけっこういる感じでした。 来週も頑張る

越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービーに今年も参戦
憧れの釣り道具店→越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービーに今年も参戦。店長さんの御厚意により、このサイトの宣伝もしていただけることになりました。初日は午前中私眼科通院のため、お昼から出発。昨年わりと好調だった(ホームの新川と少し感じが似ている)竹田川からやってみましたけど、釣果はセイゴのみでした。明日頑張ります。
越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービーに今年も参戦
憧れの釣り道具店→越前フィッシングセンターさんの秋の総合釣りダービーに今年も参戦。店長さんの御厚意により、このサイトの宣伝もしていただけることになりました。初日は午前中私眼科通院のため、お昼から出発。昨年わりと好調だった(ホームの新川と少し感じが似ている)竹田川からやってみましたけど、釣果はセイゴのみでした。明日頑張ります。

自宅から10分の本拠地
自宅から10分で行ける小場所。9月の第3第4週くらいの大潮は雨とか台風なんかが重なると、ランカーサイズが連発する事もあったのですけど、今年はランカー級の釣果ナシでした。(夜の部のガチの方達は釣られとるかもしれませんけど)木曽川からの農業用の分水が終わると、ほぼ釣果ナシになります。残念。写真は4〜5年前のものです。
自宅から10分の本拠地
自宅から10分で行ける小場所。9月の第3第4週くらいの大潮は雨とか台風なんかが重なると、ランカーサイズが連発する事もあったのですけど、今年はランカー級の釣果ナシでした。(夜の部のガチの方達は釣られとるかもしれませんけど)木曽川からの農業用の分水が終わると、ほぼ釣果ナシになります。残念。写真は4〜5年前のものです。



三連休 弁天島 ゴンズイ22センチ(ゴンズイにしては大物?)
三連休 新川→高浜→矢作川→弁天島 愛知県はクロダイ狙うもノーフィッシュだったので、弁天島まで移動しました。クロダイ用のワームは何者かにかじられて無くなってしまった為、イソメワームを購入→夜釣りでゴンズイきました。 朝マヅメには、前回ちぎったワームでキビレの赤ちゃんが釣れていた為、熟成アクアを追加購入→キビレとヒラメの赤ちゃんを追加。 ワームかじっていたのはおそらくフグと判明しました。お昼ごろ、30センチのイシガレイ?も追加できましたけど、シーバスはナシでした。
三連休 弁天島 ゴンズイ22センチ(ゴンズイにしては大物?)
三連休 新川→高浜→矢作川→弁天島 愛知県はクロダイ狙うもノーフィッシュだったので、弁天島まで移動しました。クロダイ用のワームは何者かにかじられて無くなってしまった為、イソメワームを購入→夜釣りでゴンズイきました。 朝マヅメには、前回ちぎったワームでキビレの赤ちゃんが釣れていた為、熟成アクアを追加購入→キビレとヒラメの赤ちゃんを追加。 ワームかじっていたのはおそらくフグと判明しました。お昼ごろ、30センチのイシガレイ?も追加できましたけど、シーバスはナシでした。