News

自宅から10分の本拠地
自宅から10分で行ける小場所。9月の第3第4週くらいの大潮は雨とか台風なんかが重なると、ランカーサイズが連発する事もあったのですけど、今年はランカー級の釣果ナシでした。(夜の部のガチの方達は釣られとるかもしれませんけど)木曽川からの農業用の分水が終わると、ほぼ釣果ナシになります。残念。写真は4〜5年前のものです。
自宅から10分の本拠地
自宅から10分で行ける小場所。9月の第3第4週くらいの大潮は雨とか台風なんかが重なると、ランカーサイズが連発する事もあったのですけど、今年はランカー級の釣果ナシでした。(夜の部のガチの方達は釣られとるかもしれませんけど)木曽川からの農業用の分水が終わると、ほぼ釣果ナシになります。残念。写真は4〜5年前のものです。



三連休 弁天島 ゴンズイ22センチ(ゴンズイにしては大物?)
三連休 新川→高浜→矢作川→弁天島 愛知県はクロダイ狙うもノーフィッシュだったので、弁天島まで移動しました。クロダイ用のワームは何者かにかじられて無くなってしまった為、イソメワームを購入→夜釣りでゴンズイきました。 朝マヅメには、前回ちぎったワームでキビレの赤ちゃんが釣れていた為、熟成アクアを追加購入→キビレとヒラメの赤ちゃんを追加。 ワームかじっていたのはおそらくフグと判明しました。お昼ごろ、30センチのイシガレイ?も追加できましたけど、シーバスはナシでした。
三連休 弁天島 ゴンズイ22センチ(ゴンズイにしては大物?)
三連休 新川→高浜→矢作川→弁天島 愛知県はクロダイ狙うもノーフィッシュだったので、弁天島まで移動しました。クロダイ用のワームは何者かにかじられて無くなってしまった為、イソメワームを購入→夜釣りでゴンズイきました。 朝マヅメには、前回ちぎったワームでキビレの赤ちゃんが釣れていた為、熟成アクアを追加購入→キビレとヒラメの赤ちゃんを追加。 ワームかじっていたのはおそらくフグと判明しました。お昼ごろ、30センチのイシガレイ?も追加できましたけど、シーバスはナシでした。

家から10分の本拠地 秋の爆釣はまだかなぁ〜
お昼から降った雨でなかなかの仕上がりの本拠地でしたけど、雷がひどく、おさまってからセイゴ25センチくらい。木曽川からの農業用の分水がそろそろ終了なので、秋の爆釣が今シーズンはないかも。次の大潮がラストチャンスかな
家から10分の本拠地 秋の爆釣はまだかなぁ〜
お昼から降った雨でなかなかの仕上がりの本拠地でしたけど、雷がひどく、おさまってからセイゴ25センチくらい。木曽川からの農業用の分水がそろそろ終了なので、秋の爆釣が今シーズンはないかも。次の大潮がラストチャンスかな

新川の ブラックバス釣れた
朝マヅメは、釣果ナシでしたので、またまたセイゴを狙って新川の新幹線真下を、ちっさいルアーにてしつこく頑張っていると、流れ込みからの放水→サービスタイム→ブラックバス釣れた(マイクロベイトパターン?)。新幹線も偶然写った〜セイゴはナシでした。サービスタイムには50センチくらいのシーバスのド迫力チョイスも有りました。
新川の ブラックバス釣れた
朝マヅメは、釣果ナシでしたので、またまたセイゴを狙って新川の新幹線真下を、ちっさいルアーにてしつこく頑張っていると、流れ込みからの放水→サービスタイム→ブラックバス釣れた(マイクロベイトパターン?)。新幹線も偶然写った〜セイゴはナシでした。サービスタイムには50センチくらいのシーバスのド迫力チョイスも有りました。